生涯身に着ける結婚指輪の選び方

結婚指輪は結婚をしてから一生身に着けていくものです。最近はエンゲージリングを渡さずに、結婚指輪でプロポーズを行う方もいますが、これからずっと身に着けるものだからこそ、出来れば新郎と新婦一緒に選びましょう。サプライズも演出としては素敵ではありますが、これから長い間指にする大切な指輪なのにサイズが合わない、デザインが好みではない、金属アレルギーなどといったことで身に着けることが出来なければ台無しになってしまいます。また、価格やブランドに関しても出来れば両方の意見を取り入れることが望ましいでしょう。
最近は結納を行わない場合も増えてきました。結納を行わない代わりに、指輪を新郎側が負担するというケースも少なくありません。そのため、あまり高額な指輪だと新郎側の負担になってしまうのでその辺りは正直に最初から予算の相談をした方が後々トラブルになりにくくなります。

女性側にとってみれば、自分の好きなデザイン、ブランド、宝石で作成したいものです。特に特注でオーダーをしてから実は予算が足りないということにならないようにしましょう。キャンセル料が発生するようなことは当然避けたいものですし、大切な結婚式に間に合わなくなってしまうと大問題です。
また、女性が主導してデザインを選んでしまいがちではありますが、当然新郎側の意見も入れるようにしましょう。結婚式の後ずっと身に着けるのは新郎も新婦も同じです。あまりに女性的なデザインの指輪だと男性が身に着けるのをためらってしまうこともあります。お互い無理なく気持ちよく身に着けられるデザインにしましょう。
エクセルコ・ダイヤモンドでは、豊富なラインナップのほか、セミオーダーやフルオーダーで結婚指輪を作成することができますので、コンシェルジュの意見を取り入れつつ男女ともに納得のいく指輪の作成がしやすいかと思います。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました